石橋叩きすぎやなあ、落合さん。
いやあ、つまらん!
久々に静かな試合でした。
なんだか、つながりがありません。
えらいガチガチの継投で来た、落合さん。
タイガース打線に対する警戒、半端じゃないね。
ま、今日のところはカンベンしたろ。
今日は下柳のバント失敗がポイントだったかもしれません。
今日のゲームは、アニキの打席が一番わくわくしました。
それだけです・・・。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (22)
いやあ、つまらん!
久々に静かな試合でした。
なんだか、つながりがありません。
えらいガチガチの継投で来た、落合さん。
タイガース打線に対する警戒、半端じゃないね。
ま、今日のところはカンベンしたろ。
今日は下柳のバント失敗がポイントだったかもしれません。
今日のゲームは、アニキの打席が一番わくわくしました。
それだけです・・・。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (22)
なぞや。
今日のシモさんで勝てるなんて。
野球って不思議なスポーツだなあ。
立ち上がりいつ炎上してもおかしくなかったよね??
俺の勘違いかなあ。
「よっしゃ、ぜっこおきゅうううう」
ぷちっ
「あ、あれ?」
広島の選手はどうやら術中にはまったらしいです。
さすが黒魔術師、シモさん。
でも・・・・
見てる方はドキドキしますやん!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (14)
大阪ドームの一塁側で久々の観戦です!
1-1の3回からの観戦。
売店はすごい行列で、なかなか買物が出来ません。
まあそれでも、試合の雰囲気を楽しみました。
雰囲気だけは。
なんじゃ、この試合。
最大の戦犯は、下柳です。
あのねえ、犬がウ○チするところ探してるんやないねんで。
なんですぐに投げへんねん。
1球ごとにプレートのまわりを2周。
投げるかと思えばすぐにプレート外す。
鳥谷が、赤星が屈伸したり背伸びしたり。
かなりダレてるのが見えました。
そりゃエラーもするわ。
それは完全に他の投手や選手に伝染してました。
横浜の4番・吉村の豪快な1発が終盤に出て、
ホンマ、何年かぶりに8回で球場をあとにしました。
見所がゼロやったからです。
終盤に意地とか、そんなんじゃない。
最下位相手に何してんねん。
9回に金本が内角球にキレたらしいけど、
そんなん、俺に言わせれば単なる八つ当たりやん。
肝心なところでは藤本ばりのポップフライ連発。
ひーやんが何とか頑張ってたけど、あとは見る価値なしです。
先が思いやられるわー。
一番球場が盛り上がったのは、
日本代表のオランダ戦の速報でした(笑)
ホンマ、金返せー。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (17)
聖地をゆるがす大声援に、顔色ひとつ変えずに応える男。
仙人のようにたくわえたヒゲが、貫禄を増幅する。
若い投手に、これが投手よ!と無言の投球術で魅せる。
彼が立ったマウンドを汚してはならない、と若い投手が気合を入れ、
それが日本最強の鉄壁の防御を作る。
少しでも力を抜こうものなら、ベンチの最前列に陣取る目が、
彼らを威嚇するのだ。
「かわす投球なんか100年早いわい!」
久保田が、藤川が、渡辺が、パワー全開で西武を圧倒する。
ベンチにはジェフも江草もいる。
延長が10回だろうが20回だろうが、
『ゼロのカーテン』は破れないのだ。
今日は、勝利は時間の問題だったのだ。
それにしても、西武は、強い。
埼玉決戦が楽しみだ。
そして、そのあとは・・・本当の頂上決戦か!?
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (18)
下柳(以下『下』)「うっわ~、今日めっさ調子ええわー」
矢野(以下『矢』)「ホンマや!めっさええやん!じゃあこんなボールとか投げてみ?」
あれっくす「ナメンナヨオオオ」
C 1
T
下 「あっ・・・しまった、調子に乗ってもた」
矢 「ま、まあしゃーない、こっからもっかいがんばろ・・・」
金 「しゃーないなあ、俺が助けたるわー」
C 1
T 1
下 「ごめんやで、カネ~。」
矢 「あ~、でも調子ええわ~~~」
新 「俺も手伝いますわ!下さん!」
C 100
T 101
下 「おお、これはスマンのう♪」
矢 「ますます調子に乗ってまいそうや~~」
下 「おお、ちょっとヤバイかもしれん!」
矢 「大丈夫やって!アレで行こうや~」
下 「アレってなんやろ?まあええか、ほれ、これでどうや~~」
C 100 0←2者残塁
T 101
関 「これだけやったら物足りません、下さん?」
下 「お、なんかやらかしてくれるんか?」
関 「おりゃー、初ヒットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!」
C 100 000
T 101 002
矢 「おお、これは助かるわあ、関~♪」
下 「ちょ、ちょ、俺にも打たしてや、な?」
C 100 000
T 101 003
矢 「うっわ、打ってへんの、俺だけちゃうん!?」
下 「そうやで、自分、しっかりせなー」
矢 「うるさいわい(笑)」
下 「あ!!」
矢 「え、どうしたん、下やん!?」
下 「もうキャッチボール終わりやん!!」
矢 「まじかよ!早いわあ!」
赤 「はい、終わりっすよ~これ、ウィニングボールっす~」
C 100 000 000 1
T 101 003 00× 5
下 「まだ100回もしてへんやん、キャッチボール・・・」
矢 「ホンマや!ええやん、また来週しようや」
下 「そうやな!じゃあちょっと呼ばれてるからいくわ~」
矢 「おう、またな~~」
そうして下やんはヒーローインタビューに向かうのであった・・・。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (9)
ますます異様な雰囲気を増幅する甲子園。
そんな中、いつのまにか自分の世界へドラゴンズを引きずり込む男、下柳剛。
そして、カンペキな呼吸で下柳とキャッチボールをする男、矢野輝弘。
金本と同級生の1968年生まれの今年40歳の2人。
去年、ほとんど5回以上投げなかったこの男に、いったい何があったんだろう(笑)
前回も今回も7回投げ切って(投げ切ってはおかしいか?)、余力を残してリリーフにバトンタッチ。
3、4回は先頭打者を出すものの、ことごとく打たせてとる絶妙のピッチングで、サード今岡の守備機会ゼロにおさえて(笑)、わずか散発2安打とドラゴンズを封じ込めました。
下柳のピッチングを見ると、バッティングはホンマにタイミングやねんなーと、つくづく思います。
打てそうで打てない、崩せそうで崩せない。
しかも、矢野との息もぴったりだ。
この二人の年齢を思うと、この技術は早く継承してほしいと、切に思うのです。
試合は今岡のラッキーヒットあり、藤川の昨日の不調を払拭する鬼のような投球ありで、なんとドラゴンズに2連勝!!
4カード連続で勝ち越しを決めました。
さあ、あとは、アニキ!!
明日の甲子園の天気は・・・中止の可能性が高いようやけど、なんとか!なんとか昼までに止んでくれたら、甲子園ならできるんやけどなぁ・・・。
明日は、アニキの2000本と、新井の1000本(あと2本)を同時で!!
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (4)
「9番・ピッチャー・下柳」
アナウンスのあと打席に立つ、つよしくん。
今日の相手、横浜のマウンドにはタイガースの天敵・三浦。
なみいる打者も、三浦の前に出ると急におとなしくなる。
しかし、つよしくんは違う!
最初の打席で、初球からスイング!!(他の打者では最近なかなか見られない・・・)
惜しくもファールになるが、1-2からの4球目、二遊間にいい打球が飛ぶ!!
結果はセカンドゴロだが、初球から狙う積極性、目をギラギラさせてなんとかしようとする気持ちがうれしいじゃないか。
タイガースのみなさん、こんなにいいお手本がいるんだぞ。
たとえKOされたゲームでも、ベンチでしっかり応援する心意気も、素晴らしい!
若い野手に気合をぶつけて叱咤激励する姿勢は、若い投手陣にいい影響をもたらすに違いないのだ。
試合は、今のタイガースはこれでしか勝てない!とゆうパターンでなんとか勝利。
昨日のコールドでも43,136人、今日も4万人が詰め掛けたのだ。
ヒーローインタビューで矢野が言っていたが、ファンもさすがにそろそろ”わっしょい!わっしょい!”が見たい!!
中日戦まであと5試合。
それまでになんとか上昇のきっかけをつかんで欲しいのだ。
いいもの見せてくれるなら、いつまでも待つぞ!!
ホンマにそろそろ頼むで、タイガース!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (6)
ひとりごと | スポーツ | プロ野球 | 埼玉西武ライオンズ | 広島東洋カープ | 日記・コラム・つぶやき | 東京ヤクルトスワローズ | 読売ジャイアンツ | 阪神タイガース・2005 | 阪神タイガース・2006 | 阪神タイガース・2007 | 阪神タイガース・2008 | 阪神タイガース・2009 | 阪神タイガース・2010 | 1 ・鳥谷 敬 | 12・渡辺 亮 | 14 ・津田 恒実 | 14・能見 篤史 | 16・安藤 優也 | 18・三浦 大輔 | 18・前田 健太 | 22・藤川 球児 | 24・桧山 進次郎 | 25・新井 貴浩 | 29・井川 慶 | 3・関本 賢太郎 | 30・久保田 智之 | 31・松本 哲也 | 31・林 威助 | 33・葛城 育郎 | 34・久保 康友 | 34・山本 昌広 | 39・矢野 輝弘 | 4・アンディー=シーツ | 41・上園 啓史 | 42・下柳 剛 | 43・西村 憲 | 45 ・水田 圭介 | 5・平野 恵一 | 5・濱中 治 | 50・高橋 光信 | 51・桜井 広大 | 52・アーロム=バルディリス | 53・赤星 憲広 | 54・ジェフ=ウィリアムス | 6 ・金本 知憲 | 67 ・クレイグ=ブラゼル | 69・クリス=リーソップ | 7 ・今岡 誠 | 7 ・藤川 俊介 | 72・真弓 明信 | 8 ・浅井 良 | 80・岡田 彰布 | 9 ・藤本 敦士
最近のコメント